2011年5月15日日曜日

5/15 住まう土地を大切に。

                          地鎮祭
                     おめでとうございます。

   古来からの儀式で、ちょっと厳粛な気持ちを体感することになったと思います。
   ご近所へのご挨拶も終わり、さあこれから工事が始まります。

2011年2月8日火曜日

2/8  続いた雪だるま予報・・・

         2011年1月↑
             今年は青空も1回見られたくらいだったような・・・
             去年と比べてみました。   
         2010年1月↓
          お施主様の除雪を受けているので(10件)
  当社 作業所は後回しです。
  白くてきれいで美味しそうにも見える雪なんですけど(^▽^)
  屋根から落ちた雪で手摺と共に外壁が引っ張らている家もあります。

2010年12月31日金曜日

12/31  足湯♪

ひのきの足湯ですよ♪
温泉の湯をいれイベントなどで使うそうです。
ぜひ、縁があったら大勢の方から、
温泉や木の肌ざわりを感じてほしいです。
思い身体を支えているたいせつな足ですもの(^▽^)



                (作業所にてひのきを加工中)
湯口を手づくりで作成しました。
本体は水漏れないように当社外の職人に頼みました。


2010年12月25日土曜日

12/25  降ってきました!雪。。。

魚沼の雪どっと降っていますが、いつまで降り続くのかなあ・・・   
ロードヒーティング役に立っていて何よりです。



2010年11月5日金曜日

11/4 今年の雪はいつ?

        冬になり雪が近づく頃には考えることがいっぱい。
        今年は足も弱くなったし雪かきをしなくても良いように、
        工事する事を決められましたと言うことです。
Y様邸、車庫前のロードヒーティング工事です。
既存のコンクリートを基礎やさんが砕いています。
ガガガガという騒音なのでご近所に工事開始の挨拶に行ってきました。
ご近所の方々が「お互い様だて」と笑顔で言ってくださりました。
しばらくの間、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いしますm(__)m

2010年10月4日月曜日

10/3 青空の下では笑顔がいっぱい♪

     完成見学会のお礼

  10月2日3日に行われました、完成見学会ご来場くださりまして、
  誠にありがとうございました。
  秋日和の貴重な一日に 足を運んでいただきまして感謝いたしております。
  そして
   大切なお家をお貸しくださったお施主様に、お礼を申し上げます。
      
*お施主様のちょっとしたアイディアを職人の知恵と腕で形にしています。

*FFC免疫住宅に感心のあるご夫婦が来られました。
  お母さんがパイロゲンの良さを知っていて・・・
  と笑顔で話されていました。
*ペットの出入口がドアでなくて引戸に取り付けてあるのを、
  興味深く見られている方・・・ペット好きな方が多かったです(^▽^)
*洗濯物の干せる「らんどりあ」が人気でした。

2010年10月2日土曜日

10/2 そろいの半纏でお待ちしています。

  青空であったか日和・・・  というより暑かったです。
  天気いいからとお客様が足を運んでくださいまして感謝です。

  キッチンのカウンターは当社オリジナルで、奥様の高さ、使い勝手を
  お聞きしてつくりました。 家づくりでご縁のあるお客様には、 

必ず手づくり品を付けさせていただいています。

駐車場の看板前には当社の看板犬がおとなしく待っていますので、
明日、来られるご予定の皆様お気をつけてお越しください。