2010年12月31日金曜日

12/31  足湯♪

ひのきの足湯ですよ♪
温泉の湯をいれイベントなどで使うそうです。
ぜひ、縁があったら大勢の方から、
温泉や木の肌ざわりを感じてほしいです。
思い身体を支えているたいせつな足ですもの(^▽^)



                (作業所にてひのきを加工中)
湯口を手づくりで作成しました。
本体は水漏れないように当社外の職人に頼みました。


2010年12月25日土曜日

12/25  降ってきました!雪。。。

魚沼の雪どっと降っていますが、いつまで降り続くのかなあ・・・   
ロードヒーティング役に立っていて何よりです。



2010年11月5日金曜日

11/4 今年の雪はいつ?

        冬になり雪が近づく頃には考えることがいっぱい。
        今年は足も弱くなったし雪かきをしなくても良いように、
        工事する事を決められましたと言うことです。
Y様邸、車庫前のロードヒーティング工事です。
既存のコンクリートを基礎やさんが砕いています。
ガガガガという騒音なのでご近所に工事開始の挨拶に行ってきました。
ご近所の方々が「お互い様だて」と笑顔で言ってくださりました。
しばらくの間、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いしますm(__)m

2010年10月4日月曜日

10/3 青空の下では笑顔がいっぱい♪

     完成見学会のお礼

  10月2日3日に行われました、完成見学会ご来場くださりまして、
  誠にありがとうございました。
  秋日和の貴重な一日に 足を運んでいただきまして感謝いたしております。
  そして
   大切なお家をお貸しくださったお施主様に、お礼を申し上げます。
      
*お施主様のちょっとしたアイディアを職人の知恵と腕で形にしています。

*FFC免疫住宅に感心のあるご夫婦が来られました。
  お母さんがパイロゲンの良さを知っていて・・・
  と笑顔で話されていました。
*ペットの出入口がドアでなくて引戸に取り付けてあるのを、
  興味深く見られている方・・・ペット好きな方が多かったです(^▽^)
*洗濯物の干せる「らんどりあ」が人気でした。

2010年10月2日土曜日

10/2 そろいの半纏でお待ちしています。

  青空であったか日和・・・  というより暑かったです。
  天気いいからとお客様が足を運んでくださいまして感謝です。

  キッチンのカウンターは当社オリジナルで、奥様の高さ、使い勝手を
  お聞きしてつくりました。 家づくりでご縁のあるお客様には、 

必ず手づくり品を付けさせていただいています。

駐車場の看板前には当社の看板犬がおとなしく待っていますので、
明日、来られるご予定の皆様お気をつけてお越しください。








2010年9月26日日曜日

9/26  10月 完成見学会のお知らせです。

                 お施主様の視線でお入りいただきます

   このたびの見学会はお施主様のご好意でお借りしています。
   小さなキズもつかぬようスリッパの用意はしておりません。
   靴下の使用をお願いいたします。

   社員一同、見学会でお待ちしております。
   お気をつけてお越しください。 
 
                



2010年9月22日水曜日

9/21  階段を造る

1階から2階へ上がる中階段
。程よい硬さや肌触りのよさのタモ材です♪


階段の側板と踏み板には
釘は使っていないけど、
コンクリートが相手だから、
見えない所にビスを
打ってあります。




← 
階段裏、しっかりと施工していますよ。

見えなくなってしまうところ。
そのままにしておきたいが掃除にこまるかな・・・

2010年9月9日木曜日

9/9 暑さでも伸び伸び青々♪

  棕櫚の木
  伸びた大きな枝を切ってみたものの・・・
  何かに使えないかとネットを見て作ってみました(^▽^)

            なんでしょうか~ハエタタキです♪
屋根に穴を開けて
竹の子が伸びて
いけるように
したとさ。
「良寛様」の
お話のように
いかないね。
茶色の所は、
質の良い
「ほうき」に
なるそうです

元気いっぱいの棕櫚

2010年8月31日火曜日

8/31  飼い猫のひとり言



お母さんは僕たち猫が一番好き。

・・・のはずだにゃん♪

二番目が風が入る窓に陽があたり、

洗濯物や布団が干せる事。
あれ、二番目は家族で、
三番目になるのかにゃん。

新しい家には洗濯籠を
忘れずに持って行ってほしいね~

2010年8月20日金曜日

8/20 水から生まれた発泡断熱材

 断熱材はアクアフォーム


住宅の隅から隅まで、
家全体をすっぽり覆ってしまう。
現場吹きつけ発砲による
断熱工法です。
グラスウールの1.5倍以上の断熱効果
壁体内の結露を防止し、
建物の耐久性を高めます。





     ふわっとケーキが出来上がるみたいです♪

当社は特定の断熱工法はありません。

お客様に情報をお伝えしながら使用いたします。


2010年8月4日水曜日

8/4 JIO ってなあに。

     日本住宅保証検査機構  JIO

お客様を保護する視点から生まれた、国土交通大臣指定住宅性能評価機関。
公正で中立な第三者の検査機関です。

基本性能にかかわる重要部分を保証します。住宅の引渡しから10年間は、

主要構造部と雨水の侵入を防止する部分の瑕疵については、

建築したビルダーが手直し工事をし、JIOも費用をサポートします。

☆ 建物が完成し入居後の住みごごちが家の評価となります。

 人が健康診断をするのと同じように大切なお客様の住まいを、

 長く快適に保つために定期的に訪問してお声を聞かせていただいています。

2010年7月23日金曜日

7/23  木造軸組工法

木造軸組工法は、上棟したその日のうちに屋根まで出来上がり、
後から壁・筋交いを施していくというように上からつくる工法です。
アメリカの乾燥地帯で生まれた2x4工法(下から屋根へと進む工程)と
雨の多い日本で育まれた工法の違いだそうです。

どんな工法も一長一短ですが、
信頼のある大工さんが建てる在来工法が、
日本の風土にあった住まいになるのではないでしょうか。
そしてどのような増改築にも対応できる工法です。
                LDKの天井下地が見えています。                

2010年7月18日日曜日

7/18  休日

                  感激!ひぐらしの羽化。
                透明な羽が生命の神秘を物語っているようでした♪
                初めてのマジカでみました。

              ↓ お客様から道路にいたというセミの幼虫をもらいました。

                 我家の南天の木にそっと置いて2時間くらい。                

                 龍馬伝を見てから行くと羽化していたいたんです。

                もう少し早く見たかった・・・・ 龍馬伝も見たいしね~                



                      
明日は休み。
           施工中の片付けられた現場に木の香りが漂っていました。


2010年7月14日水曜日

7/14  かわいいからこそ悩むところ ♪


イスの上が好き♪
机の下も好き♪


「いつもの優しい目で、

僕たちの姿を見ながら、

どこに出入口を作ろうか・・・

ご主人様は考えているみたいだにゃん。


       こうやってお庭に出させていただけるなら出入口は
       どこでもいいにゃ~ん。
         (だから悩んでます・・・・ご主人)

2010年7月9日金曜日

7/8 リフォーム終了現場より

                △屋根の鉄骨物置をリフォームしました。
                
               天井のくっきりラインが四角い部屋で
               ないことを物語っています。

              △屋根だから高いところと低いところがありますが
             低いところは収納場所としての利用が一番。
                リフォームは職人の知識マナーが大切。

               お客様から当社を知っていただける大切な場ですから♪ 

               

2010年7月5日月曜日

7/5 現場の紫陽花

         お施主様の紫陽花が咲いています
        雨に濡れたしっとりした感じが似合う花です♪
        職人は紫陽花のようなわけにはいかないから・・・(^▽^)

         雨がいつ降っても大丈夫のように暗くならないように
        手間をかけでも張る現場の透明シート。
        職人の仕事がやりやすい、物が濡れにくいということで、
        手間がかかってもそれ以上の効率が出るのです。
        几帳面な社長の提案です。

2010年7月2日金曜日

6/30 ☆ 五メートル五百

              上棟式の用意ができました。
               3階の高さが約5.500m
                まだ壁がないから見晴らしがよいです。

           式典にはそろいの半纏で、気持ちも引き締まります。
         「この高さは高くって足がすくむ~」と、仮設足場の

        登り降りに奥様が言ってました。

        でも・・・今でしか見られない柱から見る景色を

         ケイタイで撮っていました♪

        


2010年6月29日火曜日

6/29   高床住宅の片流れ屋根 

                   豪雪地帯の魚沼で多い片流れ屋根。
                   自然に雪が落下する角度です。
                   敷地に余裕が必要です。


                   わ~高い。角度は4寸勾配(4/10)
                   見晴らしは良いでしょうが。
                   職人は仕事に専念です。
                  
                「できていくのがよく分かる」とお施主様も、
                 道行く人も 見上げていました

2010年6月27日日曜日

6/27 雨の中進行中

             足場掛けが始まった。
          工程通りに進むには雨くらいでは休めないんですね。
          今日は日曜日、朝のうちは静工事の音がよく響きます。


休憩時間にお施主様の
黒ニャン子も顔出してくれたよ♪

人なつっこくて、
わざわざ二階から降りてきたニャン。










2010年6月26日土曜日

6/26  穴あけは何のため・・・


            基礎コンクリートと柱を直結させるため                  
            アンカーボルトを入れる穴あけをしてます。                  
            穴のサイズもボルトより少し大きめに、                   
            でも丁度よい穴を空けたいと思っている。                   
          隠れるところだけどやっぱり職人のこだわりですね。

  

2010年6月24日木曜日

6/24  雨関係なく仕事です。



23日 雨
足場の準備の日
朝は強い雨で職人さんは、
合羽着用でしたが、
小降りになって合羽は、
ズボンだけになっていた。

熱いコーヒーでも飲む?
いや、冷たいほうでイイッスヽ(^o^)ノ



                                24日晴れ
                    使い終わった型枠のくぎ抜きです。
                昨日とは正反対の天気で暑いんですねえ。
                暑かったり寒かったり体調管理も大変です。
               
              

2010年6月21日月曜日

現場は進んでいるけれどちょっと一息♪

  トンカン仕事のいい音は聞こえているけど、ちょっと一息♪

新しい住まいの工事によって、
移動されたイチジクの木です。
小さな実もちらほらあります。
「なってくれるといいなあ・・・」
とお施主様が気にしています。
大丈夫!
つややかないい葉してますよ。
木々や植物の緑は、
心身をリフレッシュさせてくれますね。
 
 ↓ 当社の裏で咲いている睡蓮。
               澱んだ水に蚊も発生する池だけど
               綺麗に生き生き咲いてくれるんです。         

2010年6月18日金曜日

巨大迷路・・・・

                 上から見ると部屋ごとに区切られて、
                 子供と遊んだ迷路を思い出しました♪




2010年6月16日水曜日

お茶にしよ♪

             高床の基礎1階ができあがりました。

             型枠をトンカントンカン組立てていたけど、
             次は解体、作っては壊しの仕事です。
             重労働だからこそ職人同士も
             「お疲れさん」「お茶にしよ」「ご苦労さん」
            といい言葉がたくさん出てきます。
          

2010年6月15日火曜日

ここにも陰の人(^▽^)

            1F高床基礎 約37㎥の生こんが入っていきます。

                      ↑ 
                  人がみえますか。
    コンクリートが型枠の中に均等にはいる様に道具でドンドン叩いている様子。

             職人さんの体力に我慢強さ機敏な動きに感謝です。
             良いものを造りたいという思いがいつも感じます。

              型枠組み  四角いところは窓になるところ。


                この中にコンクリートを流しいれます。
                芸術のような鉄筋がコンクリートで見えなくなってしまう。
                影の力持ちさんがんばってね(^▽^)