2010年7月23日金曜日

7/23  木造軸組工法

木造軸組工法は、上棟したその日のうちに屋根まで出来上がり、
後から壁・筋交いを施していくというように上からつくる工法です。
アメリカの乾燥地帯で生まれた2x4工法(下から屋根へと進む工程)と
雨の多い日本で育まれた工法の違いだそうです。

どんな工法も一長一短ですが、
信頼のある大工さんが建てる在来工法が、
日本の風土にあった住まいになるのではないでしょうか。
そしてどのような増改築にも対応できる工法です。
                LDKの天井下地が見えています。                

2010年7月18日日曜日

7/18  休日

                  感激!ひぐらしの羽化。
                透明な羽が生命の神秘を物語っているようでした♪
                初めてのマジカでみました。

              ↓ お客様から道路にいたというセミの幼虫をもらいました。

                 我家の南天の木にそっと置いて2時間くらい。                

                 龍馬伝を見てから行くと羽化していたいたんです。

                もう少し早く見たかった・・・・ 龍馬伝も見たいしね~                



                      
明日は休み。
           施工中の片付けられた現場に木の香りが漂っていました。


2010年7月14日水曜日

7/14  かわいいからこそ悩むところ ♪


イスの上が好き♪
机の下も好き♪


「いつもの優しい目で、

僕たちの姿を見ながら、

どこに出入口を作ろうか・・・

ご主人様は考えているみたいだにゃん。


       こうやってお庭に出させていただけるなら出入口は
       どこでもいいにゃ~ん。
         (だから悩んでます・・・・ご主人)

2010年7月9日金曜日

7/8 リフォーム終了現場より

                △屋根の鉄骨物置をリフォームしました。
                
               天井のくっきりラインが四角い部屋で
               ないことを物語っています。

              △屋根だから高いところと低いところがありますが
             低いところは収納場所としての利用が一番。
                リフォームは職人の知識マナーが大切。

               お客様から当社を知っていただける大切な場ですから♪ 

               

2010年7月5日月曜日

7/5 現場の紫陽花

         お施主様の紫陽花が咲いています
        雨に濡れたしっとりした感じが似合う花です♪
        職人は紫陽花のようなわけにはいかないから・・・(^▽^)

         雨がいつ降っても大丈夫のように暗くならないように
        手間をかけでも張る現場の透明シート。
        職人の仕事がやりやすい、物が濡れにくいということで、
        手間がかかってもそれ以上の効率が出るのです。
        几帳面な社長の提案です。

2010年7月2日金曜日

6/30 ☆ 五メートル五百

              上棟式の用意ができました。
               3階の高さが約5.500m
                まだ壁がないから見晴らしがよいです。

           式典にはそろいの半纏で、気持ちも引き締まります。
         「この高さは高くって足がすくむ~」と、仮設足場の

        登り降りに奥様が言ってました。

        でも・・・今でしか見られない柱から見る景色を

         ケイタイで撮っていました♪